なんといっても、ふぐさし
ふぐ料理の写真に代表されるのは、大きなお皿に一面に広げられた薄いふぐの刺身であるということが多く、ふぐ料理の定番メニューの1つとなっています。
見た目の華やかさと、ふぐを生で味わうことができるという贅沢さ、淡白であっさりとした上品な味わいは、まさにふぐの代表的な料理といえます。
大輪の菊の花のように美しいふぐさしのその厚みは、ふぐさしの下にあるお皿の絵柄が透けて見えるくらいが最もおいしいといわれていますが、それはどうしてでしょうか。
ふぐさしの刺身の身が薄いのは、決してケチな心を持ってふぐの身を薄く切って、少しずつ食べさせようとしているからというわけではありません。
ふぐの身は火を通すと柔らかくてプヨプヨとしていますが、生のふぐの身はとても引き締まっていて、かなりしっかりとした歯ごたえがあるのです。
マグロやカツオの刺身のような厚さでふぐの身を切ってお刺身として出してしまえば、歯ごたえがあり過ぎて噛み切ることができないかもしれないくらいなのです。
これでは、せっかくのおいしいふぐの刺身でも、ゴムを必死になってかじっているようになってしまい、ふぐのおいしさが分からなくなってしまうのです。
ふぐさしでは、あのようにごく薄い厚さにふぐの身を切っておくのは、ふぐの刺身のおいしさを味わいながら食べるためなのです。
ところで、関東ではふぐさしという名称ですが、関西でふぐさしを食べたいときには、「てっさ」と注文するのが注意点です。
ふぐさしの食べ方ですが、大きなお皿の外側から内側へと順番にふぐさしが並べられていることが定番ですので、外側から無理矢理はがしてしまうのではなく、内側から1枚ずつ丁寧にはがしながら少しずつ食べ進めていくのが基本となります。
小皿にポン酢を入れて、そこに薬味としてもみじおろしやねぎなど好みのものを入れておき、そこへふぐさしを浸けながらいただきます。
あっさりとした淡白な味わいなので、その上品な味に飽きることがなく、いくらでも食べ進めていくことができるそうです。
スポンサー広告
ネットショップ広告
全国フグ料理屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。
- 光琳・日本料理レストラン 秋田県秋田市山王3丁目7−1 電話018-863-0002
- 文福 滋賀県大津市梅林1丁目15−12 電話077-522-3983
- 割烹ふく芳川 埼玉県川越市脇田本町6−20 電話049-242-1366
今日のお勧め記事 ⇒ ふぐ卵巣のヌカ漬け
ふぐの精巣は白子として重宝されているのに対して、ふぐの卵巣には猛毒があるということでふぐの精巣とは打って変わってふぐの卵巣は嫌われ者でした。 ですが、なんとそのふぐの卵巣をもおいしく食べてしまう地方料理が石川県にあり、その名もふぐの卵巣のヌカ漬けといいます。 ふぐの卵巣には毒があるのなら、毒がなくなるように料理して、本来は食べられないとされているふぐの卵巣を食べてしまおうというその心意気には感心するばかりです。 こうして、ふぐの卵巣も、愛されるふぐの珍味となって登場すること
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。